訪問歯科について
患者様のお部屋が診療室に
歯科医師・スタッフが、お部屋の中など患者様がいる場所まで伺って診療します。スウェーデン式予防歯科の考え方に基づき、口腔内の清掃から虫歯治療その他本格的な治療まで行います。患者様が移動する必要はありません。
訪問歯科受診のメリット
-
1
通院が困難な患者様が、安定的に治療・口腔ケアを受けられます。
-
2
定期的なケアによってお口の健康を保つことにより、口腔内のトラブル防止、摂食・嚥下障害による肺炎や発熱の防止など、様々な体調不良を予防できます。
-
3
訪問することで歯科医師が食生活や介護の状況を把握でき、よりきめ細かい治療が可能になります。
重度障がいの患者様の治療
当院では、通常の歯科医院では治療が難しい重度障がいの患者様も診察いたします。
専門道具(抑制具・開口器)を使用し、施設の担当者様と連携して安全かつ最適な治療を行います。
歯科医院で行う
ほとんどの治療ができます
持ち運びが可能なレントゲン装置や診療器具を使用します。その性能は院内で使うものとほぼ同等です。診療器具の進化によって、歯科医院で行うほとんどの治療が訪問診療で可能になりました。
ポータブル診療ユニット
必要な診療器具が工具箱程度のサイズに収まっています。歯科医院と同レベルの治療が問題なく行えます。
ポータブルレントゲン装置
コンパクトかつ高精度。狭い場所でも患部の撮影をしっかり行えます。
このような方のところへ
お伺いします
ご自身による歯科医院への通院が困難な方が対象です。該当するかどうか、歯科医師が個々の症例に合わせて判断しますので、まずはお気軽にご相談ください。
- 認知症
- 呼吸器疾患
- 肝臓病
- 脳血管疾患
- 骨折
- 関節痛
- 腎臓病
- 糖尿病
- 腰痛
- 外傷
- 高血圧
- 神経疾患
- 心臓病
- など
このエリア内で
訪問診療をしています
法律に従い、診療所から半径16km以内(北は津市河芸、南は松阪市徳和周辺)のエリアで訪問診療しています。
- 津ステーション
津市 河芸辺り〜津市 高茶屋辺りまで - 久居ステーション
津市 久居辺り〜松阪市 徳和辺りまで
個人宅でも、施設でも診療いたします。
- 自宅
- 有料老人ホーム
- 軽費老人ホーム
- グループホーム
- サービス付高齢者向け住宅
- 特別養護老人ホーム(特養)
- 介護老人保健施設(老健)
- 介護療養型医療施設
- 病院
- 障がい者入居施設
- など
※デイサービス、デイケア、障がい者通所施設は対象外